月曜病的?
新しい職場に異動してから2度目の月曜日である。朝の目覚めは、少々月曜病的であったが、出勤すると意外に順調に仕事ができた。
仕事と言っても、まだ、見習い期間的で、前からいる事務員さんの手伝いをしながら慣れて行くという方法で、ゆっくりと進んでいる。仕事の内容も、ほとんどがコンピューター上で出来る事務処理である。
これは、病み上がりの私への特別の配慮であると思う。その分、他の事務員の方は、忙しそうで、日曜出勤もしているようだ。電話も、良くかかってくるが、慣れていないことと、元々苦手なので、電話をとるのも、他の職員の方がほとんどである。
このような環境で働かせてもらえるのは、大変有り難い事だ。体調が完全に回復するまでは、もうしばらく、この配慮に甘えさせてもらおうと思っている。
写真は、私の仕事机とコンピューター。
« 福田首相 1泊136万円?? | トップページ | 食糧不足?? »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/23012/20221998
この記事へのトラックバック一覧です: 月曜病的?:
おはようございます。(^^♪
いつも温かいコメントありがとう。感謝ですo(^0^)o
今日は晴天の大阪です。
少し気が緩むと仕事が溜まって来ています。
返信も時間を見つけて・・・(*⌒ー⌒笑)o
昨日は優さん所へのご訪問ありがとうございました。
お体の具合いかがですか・・・
仕事に行きたくない様な気持ちなりますか??
良かったらメールください
sakurapapa16@yahoo.co.jp
今日も笑顔で『笑う門には福来る』
投稿: 桜爺老いぼれ≡Slowlife | 2008年4月15日 (火) 10時07分
>お体の具合いかがですか・・・
一喜一憂の毎日です。良いときと悪いときが時間によって違ってきます。でも、ゆっくりですが、確実に回復していると感じています。
投稿: | 2008年4月15日 (火) 12時56分
甘えられるうちはたくさん甘えておきましょう。
仕事もゆっくり覚えられるし、心にも体にもいいかもしれませんね。
投稿: 若菜 | 2008年4月15日 (火) 20時15分
はい、おっしゃるとおり、出来るだけ甘えたいと思います。
でも、今日は、つい、オーバーワークをしてしまいました。調子が良かった事と、どうしても納得出来ない事務処理があったので原因を追及してしまったのです。そのため、仕事が終わったら、激しい疲労感が襲ってきました。
投稿: ふる | 2008年4月15日 (火) 20時25分
こんばんは~
こうやって配慮してくださる職場は、
ありがたいですね~♪
ひとりひとりを大事にしてくれる姿勢は
当たり前のようで、そうでもないところが
沢山あると思います。
夫も体調悪いのに海外出張です。
土、日の休みなくそのまま出勤となります(^^ゞ
無理なくその調子でいけるといいですね~
投稿: tanpopo | 2008年4月15日 (火) 22時30分
>配慮してくださる職場...
私は、大変感謝しています。でも、多くの職場は、そうなっていないと思います。
私も、何度かの失敗を繰り返しながら、給与と引き替えに配慮してもらっています。給与も欲しいですが、働く場があることの方が大切だと思っています。
>土、日の休みなくそのまま出勤となります
旦那さんのこと心配ですね。無理すると再発する危険があると思います。気をつけてあげてください。
投稿: ふる | 2008年4月15日 (火) 22時43分
コメントありがとうございます


よろしくお願いします
具合大丈夫ですか?
環境のいい所で働けるのはいいですね
また、遊びにきます
投稿: キキララ | 2008年4月15日 (火) 22時45分
>具合大丈夫ですか?
ボチボチです。良くなったり悪くなっtりの繰り返しです。でも、少しずつゆっくり良くなっています。
>環境のいい所で働けるのはいいですね
体調に配慮してもらって無理なく働けるので喜んでいます。
投稿: ふる | 2008年4月16日 (水) 09時06分